REVITによるBIMモデリング
弊社では『既存図面からのBIMモデル化』と『BIMモデルからの図面化』と両方とも対応
-
-
-
-
- ・全ての部材をキャラクタライズすることによって個別で変更対応可能
- ・ファミリ化した部材を作ることによって効率よく作成
- ・各種符号・寸法を相互リンクさせて2D図面を自動化
- ・これらはすべてテンプレート化してあります
- ・鉄骨造の場合でも全て単品化することによって個別で変更対応
- ・仕口・継手などの接合部もREVITで作成
- ・REVITファミリで作成することでタグ、集計表が相互リンク可能
図面作成に必要なモデルは効率よくファミリ化し 各種情報を取り込めるようにして随時作成
既存建物のBIMモデル作成
竣工図、各種製作図からモデル化し資産管理データ作成
既存CADデータをダイナモに取り込み 3Dを自動作成
3dsMAXを使用して外壁改修のパース、照明シュミレーションの作成